ガジェット つぶやき

iPadが壊れたので探し歩いた話

これはとある正月の出来事…

友人のiPadくん、突然の死亡

死んでしまったiPad pro

それはある日の夜。作業をしていた私の元に友人から突然のLINEが。

iPadがやばいかも 画面つかん

すぐさま通話で状況確認。すると状況はこんな感じだった

  • 離席して戻ったらiPadの画面がつかなかった
  • 離席する直前、iPadを落としてしまっていた
  • バックライトはつく状態
  • リカバリーモードにしてしまったので操作できない

うーん、これは参った。

友人はすぐにiPadを使いたい状況。データだけでも取り出せればと無料ソフトでリカバリーモードを解除しようとするも…

全く歯が立たない。

時間はすでに1時を回っていた。

深夜テンションで勇気の決断

じゃあ明日買いに行くか?

じゃあ駅8:00集合な

という流れで即決定。三ヶ日の最終日はiPadを買うイベントが入ることに。これがとっても大変なことになるとは...

いざ博多へ参るも...

まず訪れたのは博多駅近くのヨドバシカメラ。ここにはappleのお店が入っている。

展示品が並んでおり、iPadを触ってみたりして購入を決意。

すみません、このiPadを買いたいです。

現在iPadのどのモデルも在庫にございません。申し訳ありません。

ぬかった。今はお正月、しかもコロナ。

iPadは自粛の流れで飛ぶように売れているらしい。

だったらApple Storeはどうだ!?

すみません、iPadを買いたいのですが...

そのモデルであれば2個のみ在庫がございます!予約のために店舗の方へお越しください。

よっしゃ!滑り込みでiPadを入手できそうだ。だがしかし…

衝撃の7時間待ち

この日は朝から活動しているため、Apple Storeについたのは10時すぎ。そのため、すぐに買ってすぐに帰れるだろうと考えていた。

しかし、現実はそう甘くはなかったのだ。

iPadの購入ですね。予約できましたので夕方6時にまたお越しください!

わかりました!ありがとうございます。(????????????

確かに入場制限はしてたけど、買うだけでこんなに待つことあるのかぁ...

しょうがないのでジョイフルで時間を潰すことに。

3階建てらしいjoyful

しかし長居をし過ぎるわけにもいかず退出。その辺をぶらぶらするしかなかった。

警固公園汚すぎる

余談だが、天神には警固公園という場所がある。

時間も余ったし、近かったのでそこを見て回ったのだが、あまりにも汚すぎた。

公衆トイレはゴミの山、小さい方も全くする気にさせない汚さに絶句。

トイレ以外もゴミは散らかり、荒地状態。これを綺麗にして、また汚れゆく公園を見守っていきてぇなぁ〜と思った。

ようやく入れたApple Store

日も落ち切っているのにまだ行列のできるApple Store

その後もぶらぶらしてやっと入れた。

店内はとても広くて綺麗だった。

十分に間隔の空いた展示スペースを見て、コロナ対策を徹底していることが容易に伺えた。

こちらiPadになります!大変でしたね...!

半袖だったApple店員のお兄さん。接客がどえらいほど上手いと感じた。

違和感を感じさせない話題の振り方、初心者にもわかるような丁寧かつ簡潔な商品の説明、お客様目線の更なる提案などなど。

これまで散々待たされたことをすっかり忘れて、とても気持ちの良い気分でApple Storeを後にしたのだった。

ブログ月次報告 ブログPV・収益

2023/3/9

【月刊PBマガジン3月号】PCBuildnetのロードマップを作る【創刊号】

自身を奮い立たせるためと、これからブログ・アフィリエイトを始めようとしている人の参考にしてもらうために、ブログの記録を残すことにした。今回は創刊号。めでたい。 月間アクセス数・収益 過去1年のアクセス数および収益状況を公開する。 執筆数 合計記事数 月間PV 収益(円) 2023/2 3 43 17,118 30,453 2023/1 2 41 27,014 17,958 2022/12 1 40 22,471 21,472 2022/11 1 39 16,771 13,298 2022/10 0 39 ...

続きを読む

ガジェット

2023/3/7

【レビュー】Logicool G PRO X SUPERLIGHTの魅力に迫る。

お久しぶりです、Jinです。 この記事は一言で言うと Logicool G PRO X SUPERLIGHTをレビューした記事 になります。 と思ったことはありませんか?私はあります。決定的に使いやすいマウスを求めて苦しんできました。 そんな中、いろんなマウスを買い漁った中で と思ったマウスを紹介させてください。 それが、Logicool G PRO X SUPERLIGHT。 ロジクールは数多くのゲーミングデバイスを発売していますが、 このマウスは価格.comの売れ筋ランキング(ゲーミングマウス部門)に ...

続きを読む

制作実績

2023/2/5

【制作PC紹介】i9とRTX3090TiのハイエンドPC

依頼いただいたPCを紹介しています。 Jinです。主にTwitterでPCのサポートを行ってます。お仕事依頼はお問い合わせまで。 PCの紹介 i9 12900kとRTX3090Tiのモンスター級スペック 本PCは、i9 12900KとRTX3090Tiで構成されています。 CPU・グラフィックボードともに、当時のハイエンド構成です。 あらゆる動作を楽々こなせるため、快適なPCライフが送れることは言うまでもありません。 この上ない開放感のある仕上がり 開放感のあるPCケースである「Lianli O11 DY ...

続きを読む

自作PC

2023/3/7

【予算20万円】ゲーミングPCを自作しよう【2023年版】

お久しぶりです、Jinです。 この記事は一言で言うと 20万円で自作PCをつくるための記事 になります。 20万円でゲーミングPCを作りたい! けどパーツが高くて、なかなか踏み込めない... せっかくだからかっこいいパソコンを組み立てたい! このようなことを考えている、そんなあなたに読んでほしい記事です。 前半では20万円で自作PCをするためのパーツ構成を紹介します。 後半では、20万円でパーツを集める時に考えていることをつぶやきます。 それじゃ、やっていこう! Jinです。主にTwitterでPCのサポ ...

続きを読む

自作PC

2023/1/29

【CPUとは?】自作PCがグッと楽しくなるCPUの疑問集めました

お久しぶりです、Jinです。 この記事は一言で言うと CPUの知識について広く解説した記事 になります。 このようなことを考えているかたにおすすめの記事です。 「CPUとは?」という検索ニーズにはいろいろあり、 このページを訪問していただいた方によって、知りたい情報量も違うはず。 なので今回は: CPUの一般的な知識 より自作PCにフォーカスした知識 さらに深い探究心のある人のための知識 この3つの段階の疑問に回答します。ちょっぴり網羅的な内容にしてみました。 ぶっちゃけ知らなくても何も困らないし、PCも ...

続きを読む

このブログについて

このブログでは自作PC、ガジェットに関する情報を発信しています!

有益な情報をお届けできるよう、日々精進しております。

コメント、ご意見大歓迎です!気軽に残していってね。

PCの組み立て・サポートも行ってます。

PCの相談はツイッターお問い合わせにどうぞ。

ツイッターで相談する

PCの相談をする

  • この記事を書いた人

じん

自作PC組み立ての代行をやってます。 チェンソーマンとDr.Stoneが好き。

-ガジェット, つぶやき