じん

自作PCの情報に特化したメディア「PCBuildnet.com」の管理人。数多くのPC組み立て経験より、自作PCに挑戦する方に役立つ情報を発信している。 自作PC組み立ての代行も受付中。

制作実績

2025/6/21

【制作実績】赤と黒のコントラストが美しい。「線」のライティングにこだわった一台【ゲーミングPC組み立て代行】

PCの組み立て代行をご依頼いただいたので紹介します。この度はご依頼いただきありがとうございました! ギャラリー ご依頼の内容 ご依頼いただいた方のご希望はこちら: 赤と黒を基調とした PC LED で「線」のように光るデザイン ケースは HYTE Y40 の赤モデル 「デザインはある程度おまかせで」とのご相談でしたので、ヒアリングを重ねながら、お客様の漠然としたイメージを形にするお手伝いをさせていただきました。 PCのポイント その 1:HYTE Y40 の「赤」を主役にしたカラーリング 今回の PC の ...

サイトからのお知らせ

2025/6/21

GOPPA様との提携とXFX製品の取り扱い開始

この度、PCBuildnet はゴッパ合同会社様(@goppajp)のご協力のもと、AMD Radeon™グラフィックボードブランド「XFX」製品を、弊社PC制作にて仕入れ・ご提供させていただく運びとなりました。 これにより、お客様の PC 制作におけるグラフィックボードの選択肢がさらに広がり、よりご要望に沿った一台をご提案できる体制が整いました。 XFX とは XFX は2002年にアメリカ・カリフォルニアで設立された、非常に評価の高いPCパーツブランドです。 設立当初はNVIDIA製のグ ...

自作PC

2025/6/10

RX7900XTXの推奨電源容量。おすすめ電源ユニットもご紹介。

お久しぶりです、Jinです。 この記事は一言で言うと RX7900XTXに合う電源を解説した記事 になります。 RX7900XTXにあう電源容量は何w? RX 7900XTXにおすすめの電源はどれ? 自分のPCにはRX7900XTXを載せられるか知りたい このようなことを考えているかたにおすすめの記事です。 前半では、Radeon RX 7900XTXに必要な電源容量と、おすすめの電源ユニットを紹介しています。 後半では、自分に合った電源の選び方を解説しました。RX7900XTXに限らず、自由に電源を選べ ...

自作PC

2025/6/9

RX9060XTの推奨電源容量。おすすめ電源ユニットもご紹介。

お久しぶりです、Jinです。 この記事は一言で言うと RX9060XTに合う電源を解説した記事 になります。 RX9060XTにあう電源容量は何w? RX 9060XTにおすすめの電源はどれ? 自分のPCにはRX9060XTを載せられるか知りたい このようなことを考えているかたにおすすめの記事です。 前半では、Radeon RX 9060XTに必要な電源容量と、おすすめの電源ユニットを紹介しています。 後半では、自分に合った電源の選び方を解説しました。RX9060XTに限らず、自由に電源を選べるようになり ...

自作PC

2025/6/8

RTX5060Tiの推奨電源容量。おすすめ電源ユニットもご紹介。

お久しぶりです、Jinです。 この記事は一言で言うと RTX5060Tiに合う電源を解説した記事 になります。 RTX5060Tiにあう電源容量は何w? RTX5060Tiにおすすめの電源はどれ? 自分のPCにはRTX5060Tiを載せられるか知りたい このようなことを考えているかたにおすすめの記事です。 前半では、RTX5060Tiに必要な電源容量と、おすすめの電源ユニットを紹介しています。 後半では、自分に合った電源の選び方を解説しました。RTX5060Tiに限らず、自由に電源を選べるようになりたい方 ...

自作PC

2025/6/9

RX7800XTの推奨電源容量。おすすめ電源ユニットもご紹介。

お久しぶりです、Jinです。 この記事は一言で言うと RX7800XTに合う電源を解説した記事 になります。 RX7800XTにあう電源容量は何w? RX 7800XTにおすすめの電源はどれ? 自分のPCにはRX7800XTを載せられるか知りたい このようなことを考えているかたにおすすめの記事です。 前半では、Radeon RX 7800XTに必要な電源容量と、おすすめの電源ユニットを紹介しています。 後半では、自分に合った電源の選び方を解説しました。RX7800XTに限らず、自由に電源を選べるようになり ...

自作PC

2025/6/9

RTX5090の推奨電源容量。おすすめ電源ユニットもご紹介。

お久しぶりです、Jinです。 この記事は一言で言うと RTX5090に合う電源を解説した記事 になります。 RTX5090にあう電源容量は何w? RTX5090におすすめの電源はどれ? 自分のPCにはRTX5090を載せられるか知りたい このようなことを考えているかたにおすすめの記事です。 前半では、RTX5090に必要な電源容量と、おすすめの電源ユニットを紹介しています。 後半では、自分に合った電源の選び方を解説しました。RTX5090に限らず、自由に電源を選べるようになりたい方は、後半の解説がきっと役 ...

自作PC

2025/6/9

RTX5080の推奨電源容量。おすすめ電源ユニットもご紹介。

お久しぶりです、Jinです。 この記事は一言で言うと RTX5080に合う電源を解説した記事 になります。 RTX5080にあう電源容量は何w? RTX5080におすすめの電源はどれ? 自分のPCにはRTX5080を載せられるか知りたい このようなことを考えているかたにおすすめの記事です。 前半では、RTX5080に必要な電源容量と、おすすめの電源ユニットを紹介しています。 後半では、自分に合った電源の選び方を解説しました。RTX5080に限らず、自由に電源を選べるようになりたい方は、後半の解説がきっと役 ...

便利ツール

2025/3/19

【エクセル復元】未保存/削除/上書きされた Excel ファイルを復元する方法|Tenorshare 4DDiG のレビュー

この記事にはプロモーションを含みます。 お久しぶりです、Jinです。 この記事は一言で言うと 消してしまったExcelデータを復元する方法を解説した記事 になります。 大事な Excel ファイルを誤って消してしまったり、上書き保存をしてしまった経験はありませんか? 学校や仕事などで使っている重要な Excel ファイルが突如消えてしまうと、思わず血の気が引くような気分になりますよね。 私自身も「保存しないまま閉じちゃった!」「ゴミ箱まで空にしてしまった…」といった失敗を何度かやらかしているので、その焦り ...

自作PC

2025/6/9

RX9070XTの推奨電源容量。おすすめ電源ユニットもご紹介。

お久しぶりです、Jinです。 この記事は一言で言うと RX9070XTに合う電源を解説した記事 になります。 RX9070XTにあう電源容量は何w? RX9070 XTにおすすめの電源はどれ? 自分のPCにはRX 9070 XTを載せられるか知りたい このようなことを考えているかたにおすすめの記事です。 前半では、RX9070XTに必要な電源容量と、おすすめの電源ユニットを紹介しています。 後半では、自分に合った電源の選び方を解説しました。RX9070 XTに限らず、自由に電源を選べるようになりたい方は、 ...