ガジェット

ゲーミングイヤホンの実力やいかに!?ROCCAT SCOREレビュー

Score thumbnail

ゲームをしていてヘッドセットが重たく感じたことありませんか?確かにヘッドセットは正確な足音の聞き分けが可能な点や、意思の疎通のためのマイクがついている為とても便利です。しかし耳が蒸れてしまったり、重量もそこそこあるものが多いことから長時間の使用に向かないというデメリットもあります。

そんな悩みを解決するのが「ゲーミングイヤホン」の存在です。その中でもROCCATから発売されているゲーミングイヤホン「ROCCAT SCORE」をレビューしていこうと思います。

「ROCCAT SCORE」スペック

SCOREの基本スペックは以下の通りです。

応答周波数: 20~20.000Hz
1kHzでの感度: 108dB
中/高周波ドライバー直径: 6.8 mm (12 ohmインピーダンス)
低周波ドライバー直径: 10 mm (16 ohmインピーダンス)
ケーブルの長さ: 1.4m
1kHzでの感度: -42dB
インピーダンス: 2.2kΩ
信号対雑音比: >55dB
応答周波数: 50~12.000Hz
指向性: 無指向性

いざ開封!

シンプルで開けやすいデザイン

箱はマグネットで止まっており、非常に開けやすかったです。箱を取っておく勢からしてみれば、他のメーカーもこの箱の構造を見習って欲しいですねぇ…

内容物もシンプル、しかし必要なものは揃っている

内容物はSCORE本体、イヤーピース、PC接続用分岐ケーブル、イヤホンケース、簡単な説明書でした。追加購入せずともPC接続とスマートフォン接続に対応しているのはありがたいですね。

ケーブルは内部が金属編み込み式

ケーブル関してですが、外は一般的なビニールで覆われていますが内部は金属が編み込まれており、耐久性に優れています。過酷な環境でもしっかり使い込めそうですね。

イヤーピースは種類豊富

同梱しているイヤーピースの種類はシングルドーム型がサイズ違いで4種類、ダブルドーム型がサイズ違いで3種類、ウレタン素材イヤーピースが1種類入っています。これだけたくさん入っていれば、自分の耳にあったイヤーピースが見つかると思います。ちなみに私はダブルドーム型の一番大きいものがしっくり来ました。

PC接続用分岐ケーブルは最初から付属

SCOREはPCでの使用も想定されているため分岐ケーブルも付属していました。プラグ表面には金メッキが施されていて高級感があります。

ROCCAT SCOREの使用感について

ここからはSCOREの使用感について書いていきます。

音質はドンシャリのきいたゲーム向けの音質

SCOREは低域再生用10mm径ドライバと中高音域再生用6.8mm径ドライバのデュアルドライバ仕様を採用しているため、ゲームの迫力ある音を再現することが可能です。手軽に本格的なサウンドを体感できるため、非常に満足しています。

音楽再生用としても充分にその能力を発揮してくれました。そのまま使ってももちろん良いのですが、例えば重低音を強化するイコライザ設定で再生しても音割れすることなく余裕で再生できます。

ゲームをする際に大切な定位感も問題なくこなせます。discordで通話しつつゲームを行うスタイルに最適なのではないでしょうか?

マイクは音質は問題なし。しかし…?

マイクは無指向性でどんな体制でも拾ってくれます。音量は問題なく、音質はヘッドセットのROCCAT Khan AIMOと比較して若干こもって聞こえるのですが、そこまで気にするほどではないため問題なく使用できます。

マイクはイヤホンについているコントローラーのボタンを押している間はミュートにすることができるため、即座にミュートしたい時にも対応できるのは良いですね。

私が少し気になったのは、コントローラーのボタンに何かが当たった時に「チャリチャリ」というようなノイズが発生したことです。指で軽く触っただけでそのような音が発生している状況です。おそらくボタンの遊びの部分の揺れがそのままマイクのノイズとして拾われてしまっているのではないかと考えています。触れなければどうということはないのですが、つい触ってしまった時に相手を不快な思いをしないか気になりました。

耳掛けスタイルによる安定した装着感

引用元:ROCCAT SCORE

装着感は耳掛けスタイルのため、しっかり耳に固定する感じです。そのためイヤーピースが若干緩くても外れる心配はほとんどなく、ゲーム中にうっかり外れることはないでしょう。

その分装着するのに慣れが必要だったり、時間がかかる点はデメリットだと言えるでしょう。これはどの耳掛けスタイルのイヤホンにも言えることですが。

イヤーピースの外れやすさに注意が必要

これは少し注意が必要だと思ったことなのですが、イヤーピースが外れやすいです。

上の写真を見てもらえればわかると思いますが、右のイヤホンのイヤーピース装着部分には凹凸が施されているため、簡単には外れないようになっています。しかしSCOREは実にストレートでいかにも外れやすそうな形をしていますよね。

そのため、外出などに持っていく際にはしっかり付属のケースを使用した方がいいと思います。(というかそのためについているんじゃないかと思ってしまいましたね)

まとめ:やや癖はあるものの、これからも使っていきたいイヤホン

いかがだったでしょうか?このROCCAT SCOREは耳掛けスタイルのため、あまり万人受けするような印象はありませんでした。しかしハマれば非常に使い勝手が良く、音質も良好で種類豊富なイヤーピースも付属、慣れた時の耳掛けスタイルの安定感など、欠点を補ってもなお素晴らしいイヤホンであると気づかされることでしょう。ヘッドセットに疲れた時やちょっと音楽を聴きたい時、自宅以外の環境でゲームをすることになった時など、様々な場面で活躍できるゲーミングイヤホンです。

ブログ月次報告

2023/5/1

【月刊PBマガジン5月号】新たな挑戦への第一歩

先月のPBマガジンはこちら。 今月も振り返りの時が来た。一ヶ月が早すぎないか? PCBuildnet.comの月間アクセス数・収益【4月】 過去1年を含めたアクセス数および収益状況は下記のとおり。(お知らせ記事は除く) 執筆数 合計記事数 月間PV 収益(円) 2023/4 2 45 20,637 53,064 2023/3 1 43 20,782 31,425 2023/2 3 42 17,342 30,453 2023/1 2 39 27,338 17,958 2022/12 1 40 22,774 ...

続きを読む

サイトからのお知らせ

2023/4/22

ネットショップをオープンしました!

2023年4月22日、ネットショップをオープンしました。 限定特価のPCを用意しておりますので、ぜひご検討ください。

続きを読む

ガジェット

2023/5/1

【MX Mechanical Mini for Macレビュー】コンパクトキーボードの価値を探ってみた

お久しぶりです、Jinです。 この記事は一言で言うと mx mechanical mini for macがどんなキーボードかわかる記事 になります。 mx mechanical mini for macはどんなことができるの? 機能はいいから、実際の使い心地はどうなんだ? 自分にはmx mechanical mini for macが合うのだろうか? こんな疑問にお答えします。 mx mechanical mini for macは2022年の10月、ロジクールから登場したキーボードです。 コンパクトな ...

続きを読む

ブログ月次報告

2023/5/1

【月刊PBマガジン4月号】振り返らなければ、何もしていなかったことになっていた

先月の報告はこちら。 PCBuildnetの月間アクセス数・収益 過去1年を含めたアクセス数および収益状況は下記のとおり。 執筆数 合計記事数 月間PV 収益(円) 2023/3 1 43 20,782 31,425 2023/2 3 42 17,342 30,453 2023/1 1 39 27,338 17,958 2022/12 1 38 22,774 21,472 2022/11 1 37 16,981 13,298 2022/10 0 36 11,642 7,496 2022/9 4 36 15 ...

続きを読む

ブログ月次報告

2023/5/1

【月刊PBマガジン3月号】PCBuildnetのロードマップを作る【創刊号】

自身を奮い立たせるためと、これからブログ・アフィリエイトを始めようとしている人の参考にしてもらうために、ブログの記録を残すことにした。今回は創刊号。めでたい。 月間アクセス数・収益 過去1年のアクセス数および収益状況を公開する。 執筆数 合計記事数 月間PV 収益(円) 2023/2 3 42 17,342 30,453 2023/1 1 39 27,338 17,958 2022/12 1 38 22,774 21,472 2022/11 1 37 16,981 13,298 2022/10 0 36 ...

続きを読む

  • この記事を書いた人

じん

自作PC組み立ての代行をやってます。 チェンソーマンとDr.Stoneが好き。

-ガジェット