• PCBuildnet.comとは
  • 自作PC
  • ガジェット
  • 制作実績

自作PC・ガジェット情報を発信!

PCBuildnet.com

  • PCBuildnet.comとは
  • 自作PC
  • ガジェット
  • 制作実績
  • PCBuildnet.comとは
  • 自作PC
  • ガジェット
  • 制作実績

自作PC

2025/8/8

【予算20万円】ゲーミングPCを自作しよう【2025年8月版】

この記事は「2025年 8月8日」に更新しています。 お久しぶりです、Jinです。 この記事は一言で言うと 20万円で自作PCをつくるための記事 になります。 20万円でゲーミングPCを作りたい! けどパーツが高くて、なかなか踏み込めない... せっかくだからかっこいいパソコンを組み立てたい! このようなことを考えている、そんなあなたに読んでほしい記事です。 前半では20万円で自作PCをするためのパーツ構成を紹介します。 後半では20万円でパーツを集める時に、私が考えていることをつぶやきます。 それじゃ、 ...

自作PC

2025/2/23

【CPUとは?】自作PCがグッと楽しくなるCPUの疑問集めました

お久しぶりです、Jinです。 この記事は一言で言うと CPUの知識について広く解説した記事 になります。 このようなことを考えているかたにおすすめの記事です。 「CPUとは?」という検索ニーズにはいろいろあり、 このページを訪問していただいた方によって、知りたい情報量も違うはず。 なので今回は: CPUの一般的な知識 より自作PCにフォーカスした知識 さらに深い探究心のある人のための知識 この3つの段階の疑問に回答します。ちょっぴり網羅的な内容にしてみました。 ぶっちゃけ知らなくても何も困らないし、PCも ...

自作PC

2025/9/13

予算15万円でゲーミングPCを自作しよう!【2025年9月版】

この記事は「2025年 9月13日」に更新しています。 お久しぶりです、Jinです。この記事は一言で言うと 自作PCを15万円で作るための記事 になります。 ゲーミングPCを自作したいけど、15万あれば作れる? という疑問をお持ちでありませんか? しっかりゲームができるPCが欲しい! ゲームもやりたいけど、配信もやりたい! 見た目にこだわったPCを作りたい! このようなことを考えているなら、「15万円」の予算はピッタリ。予算に余裕ができることで、パーツ選びの自由度が高くなります。 しかし、自由度が上がると ...

自作PC

2025/2/23

【自作PC】cpu・マザーボードはセットで買わないと損する話

お久しぶりです、Jinです。 この記事は一言で言うと 「CPUとマザーボードはセット買いを狙え!」を伝える記事 になります。 CPUとマザーボードを探してるけど、結局どれがおすすめ? そこのあなたにお届けしたい!そんな記事です。 私Jinは、おかげさまで数多くのパソコンを組み立てさせていただきました。 PCパーツを幾度となく探してきた経験を活かし 前半では、私がオススメするCPU・マザーボードのセットを紹介します! これを買っておけば間違いなし!な選りすぐりセットを自信を持ってオススメさせていただきます。 ...

自作PC

2025/2/23

【概論】グラフィックボードとは?グラボの役割・性能・価格が丸わかり!

お久しぶりです、Jinです。 この記事は一言で言うと グラフィックボードの知識について広く解説した記事 になります。 グラフィックボードってそもそもなに? グラボについて何から調べていけばいい? どうすれば自分に合ったグラボを選ぶことができるの? このようなことを考えているかたにおすすめの記事です。 グラボってとんでもないくらいの種類がありますよね。 グラボについて少し調べてみたけど、何ななんだか... という方も少なくないのではないでしょうか? 前半では、「そもそもグラボとは何者か?」を紹介します。 ま ...

自作PC

2025/2/25

【INTEL】CPU・マザーボード対応表で互換性をチェック。【チップセット・ソケット一覧】

お久しぶりです、Jinです。 この記事は一言で言うと CPUとマザーボードの互換性について解説した記事 になります。 このCPUには、どのマザーボードが対応しているの? CPU互換性の一覧表が欲しい! どうすれば間違えずにCPU・マザーボードを選ぶことができるの? このようなことを考えているかたにおすすめの記事です。 前半では、CPUとマザーボードの対応表を紹介します。CPUとマザボには相性があるので、間違えないようにすることが重要です。 後半では、CPUとマザーボード選びで必要な知識を解説します。 それ ...

自作PC

2025/8/12

【Amazonで買える】予算別自作pcキットを紹介。初心者に「こそ」おすすめ!

お久しぶりです、Jinです。 この記事は一言で言うと 予算別で自作PCのパーツキットを紹介する記事 です。 自作PCのパーツキットが欲しい! 安心して自作PCを組みたい! 高い買い物で失敗したくない... このようなことを考えているかたにおすすめの記事になります。 この記事では、アマゾンで買えるパーツセットを紹介します。ここだけみてもらえれば、自作PCに必要なパーツは揃います。 7万円 10万円 15万円 20万円 30万円 のそれぞれ予算別におすすめなパーツを紹介しているので、参考にしながら購入してみて ...

ガジェット

2025/2/23

【速報】新型AirPods Pro・iPhone14発表。9/9より予約開始【Apple Event】

2022年9月8日深夜2時より、AppleEventが配信されました。 この記事では、2022年 9月のアップルイベントで発表されたものを紹介していきます。 それじゃ、やっていこう! 画像はApple Eventのキャプチャになります。 AppleWatch アップルウォッチは Series8 SE Ultra の3種類が発表されました。 Apple Watch Series8 AppleWatch シリーズ8は、過去のアップルウォッチの後継機になります。 皮膚温センサー 衝突事故検知 などが追加されてい ...

自作PC

2025/2/23

自作PCで失敗しないために。初心者の不安を解消します。

お久しぶりです、Jinです。 この記事は一言で言うと 自作PCで失敗しやすいポイントを解説した記事 になります。 自作PCに興味があるという方で、以下のようなことを考えている人はいませんか? 自作pcに取り組んだことがなく、漠然とした不安がある 高いパーツだから、失敗すると大きな痛手になるから怖い 自作pcって難しいんじゃないの? いきなり挑戦するのはハードルが高い… 初めてのことに挑戦する時、不安はつきもの。自作PCも例外ではありません。 これまで私はたくさんのPCを組み立ててきました。 しかし、かくい ...

自作PC

2025/2/23

【初心者向け】ゲーミングpcを自作するのに必要なものは?PCの構成パーツを紹介(後編)

お久しぶりです、Jinです。 この記事では、自作PCに必要なパーツを解説します。 こんな疑問を抱えるあなたを幸せにするつもりで書きました。 pcの自作に必要なパーツを知りたい pcパーツの役割を知りたい PCパーツの選び方を知りたい 今回は後編記事です。もし前編を見ていない方がいらっしゃれば、軽く目を通してみてくださいね。 それじゃ、やっていこう! https://pcbuildnet.com/need-parts-first/ この記事でわかること 自作PCに必要なパーツがわかる PCパーツの役割がわか ...

« Prev 1 … 5 6 7 8 9 10 Next »

案件受注状況

【2025 10/23更新】
制作の相談は 「2件」です。
制作中のPCは「3件」です。
お問い合わせはこちらから! →
【制作実績】
「性能と実用性」を優先したシンプルなゲーミングPCを制作しました。

「大半のゲームがフルHDで60fps出れば十分」というご要望をもとに、グラボに過剰投資せず、メモリやストレージといった“使い勝手”を重視した構成をご提案。
⚡CPU: Ryzen 5 5600
⚡ GPU: Radeon RX 6600
⚡メモリ: 32GB
⚡ストレージ: SSD 1TB

コストを抑えつつも、ゲームはもちろん日常使いでも快適に動作するPCに仕上がりました!

この度はご依頼いただき、ありがとうございました!
We built a simple gaming PC that prioritizes performance and practicality.

Based on the request that “60fps in Full HD is enough for most games,”
we avoided overspending on the GPU and instead focused on usability with more memory and storage.

⚡ CPU: Ryzen 5 5600
⚡ GPU: Radeon RX 6600
⚡ Memory: 32GB
⚡ Storage: SSD 1TB

The result is a cost-effective PC that runs games smoothly while also being comfortable for everyday use.

Thank you very much for your request!

#自作PC #ゲーミングpc #PCBuildnet  #PCBuildnet実績 #クリエイターPC #自作pc初心者 #カスタムpc #ゲーミングpc #pcbuild #gamingpc #custompc #custompcbuild #gamingpcbuild
【制作実績】
CPUアップグレードのためのパーツ換装をご依頼いただきました。
他店では「対応できない」と言われたケースでしたが、
互換性のあるマザーボードとメモリ(32GB)を予算6万円以内でご提案し、組み立てから動作確認までしっかり対応。

RGBライティングで見た目も性能もアップ!
「CPUを変えたいけど、マザボやメモリも必要?」とお悩みの方、
他で断られてしまった方でも、ぜひご相談ください。 ご予算に合わせて、最適な構成をご提案します!

この度はご依頼いただきありがとうございました!

[Build Record]
We received a request for a CPU upgrade and component replacement.
Although other shops had said it couldn’t be done,
we proposed a compatible motherboard and 32GB of memory within a budget of ¥60,000,
and handled everything from assembly to thorough operation testing.

With RGB lighting, both the look and performance were leveled up!
If you’re wondering, “Do I also need to replace my motherboard or memory when upgrading my CPU?”
or if you’ve been turned down elsewhere, feel free to reach out.
We’ll suggest the best configuration to match your budget!

Thank you very much for your request!

#自作PC #ゲーミングpc #PCBuildnet  #PCBuildnet実績 #クリエイターPC #自作pc初心者 #カスタムpc #ゲーミングpc #pcbuild #gamingpc #custompc #custompcbuild #gamingpcbuild
XFX RX9070XT開封⚡️
#ゲーミングpc #自作pc初心者 #カスタムpc #custompc #pcbuild #gamingpcbuild #xfx #pcbuildnet
We’re in an era where SSDs don’t even need scr We’re in an era where SSDs don’t even need screws anymore. It’s wonderful to save the hassle—truly thankful for that.

SSD装着にネジは要らない時代。
手間が省けてすばらしい!ありがてえ。
#pcbuildnet #自作pc #ゲーミングpc #自作pc初心者 #カスタムpc #custompc #pcbuild #gamingpcbuild
[Build Showcase] We built a high-performance PC de [Build Showcase]
We built a high-performance PC designed to power music production.

Equipped with dual 2TB SSDs, 64GB of memory, and a liquid cooler, this system delivers stability and durability for long creative sessions.

Featuring a Ryzen 7 7700 CPU and an RX 7800 XT GPU, the build strikes the perfect balance between cost and performance—maximizing capability within budget.

Every cable was carefully managed, resulting in a clean, refined look where sleek black tones meet vibrant RGB lighting.
A system that embodies both elegance and raw power.

Thank you very much for your order!

【制作実績】
音楽活動を支える、ハイパフォーマンスPCを制作しました。

SSDは2TB×2、メモリ64GB、水冷クーラーを搭載。
長時間の制作にも耐えられる、安定性と耐久性を兼ね備えたクリエイター仕様です。

CPUはRyzen7 7700、GPUはRX7800XT。
コストとパフォーマンスのバランスを考え、予算内で最大限の性能を発揮できる構成にしました。

配線は細部まで丁寧に処理し、黒とRGBが織りなす美しい仕上がりに。
洗練された雰囲気と確かなパワーを両立した一台です。

この度はご依頼いただき、誠にありがとうございました!
#自作PC #ゲーミングpc #PCBuildnet実績 #クリエイターPC #音楽制作
#CustomPC #PCBuildShowcase #MusicProductionPC 
#ContentCreatorPC #HighPerformancePC #WorkstationPC
#RyzenBuild #RX7800XT #CableManagement 
#RGBPC #CreatorSetup #PCBuildnet
Super Beautiful 裏配線。 今回はかなり自 Super Beautiful 裏配線。
今回はかなり自信作でございます。
Instagram でフォロー

記事カテゴリー

物好きな方は、ここから物色してどうぞ。

  • 自作PC
  • ガジェット
  • 便利ツール
  • プログラミング
  • つぶやき
  • サイトからのお知らせ
  • 制作実績
  • ブログPV・収益
    • ブログ月次報告

じん

自作PCの情報に特化したメディア「PCBuildnet.com」の管理人。数多くのPC組み立て経験より、自作PCに挑戦する方に役立つ情報を発信している。 自作PC組み立ての代行も受付中。

  • PCBuildnet.comとは
  • プライバシーポリシー
  • お仕事のご依頼

自作PC・ガジェット情報を発信!

PCBuildnet.com

© 2025 PCBuildnet.com