制作実績

【制作実績】赤と黒のコントラストが美しい。「線」のライティングにこだわった一台【ゲーミングPC組み立て代行】

PCの組み立て代行をご依頼いただいたので紹介します。この度はご依頼いただきありがとうございました!

ギャラリー

ご依頼の内容

ご依頼いただいた方のご希望はこちら:

  • 赤と黒を基調とした PC
  • LED で「線」のように光るデザイン
  • ケースは HYTE Y40 の赤モデル

「デザインはある程度おまかせで」とのご相談でしたので、ヒアリングを重ねながら、お客様の漠然としたイメージを形にするお手伝いをさせていただきました。

PCのポイント

その 1:HYTE Y40 の「赤」を主役にしたカラーリング

今回の PC の主役は、なんといっても HYTE Y40 の鮮やかな赤色です。
このケースの魅力を最大限に引き出すため、マザーボード、グラボ、ケーブル類といった他のパーツは、光る部分以外すべて黒で統一しました。

よく「派手な色のケースは子供っぽくならない?」とご質問をいただきますが、このように周囲を黒で引き締めることで、むしろ高級感のある落ち着いた印象に仕上げることができます。HYTE Y40自体の完成度が高いのも大きいですね。

赤と黒のコントラストが美しい、計算されたカラーリングです。

その 2:「線の光」で表現するサイバーな世界観

お客様のこだわりであった「線で光る RGB」を表現するため、パーツ選定には特にこだわりました。
今回は、インフィニティミラーが特徴的な AsiaHorse 製のケースファンと、光るヘッドが印象的な Cooler Master 製の簡易水冷 CPU クーラーを採用しています。

ひとくちに「光るファン」と言っても様々ですが、面でぼんやり光るタイプではなく、インフィニティミラー構造を持つファンを選ぶことで、シャープで奥行きのある「線」の光を描き出せます。

お客様の漠然としたイメージを、最適なパーツ知識で具現化するのも私たちの腕の見せ所ですね。

その 3:ハイエンド構成を支える、信頼のパーツたち

デザインだけでなく、性能面も一切妥協していません。
CPU にはゲーミング性能に定評のある「Ryzen 7 7800X3D」を、グラフィックボードには次世代の「RTX 5080」を搭載。最新の重いゲームも、高画質設定で快適にプレイできるハイスペック構成です。

見た目が良くても、すぐに動かなくなっては意味がありません。デザインコンセプトを実現しつつ、長期間にわたって安心して使える。そんな信頼性も、私たちが大切にしているポイントです。

パーツ構成のご紹介

ご自身でPCを組み立てられる方や、お見積りのご参考にしていただければ幸いです。

分類パーツ名
CPURyzen 7 7800X3D
マザーボードB650 TOMAHAWK WIFI
グラフィックボードINNO3D GeForce RTX 5080 X3 OC
メモリVENGEANCE RGB DDR5 32GB
SSDM.2 2TB
電源RM1000e 2025
CPUクーラーCooler Master MasterLiquid 360L
PCケースHYTE Y40 Red
ケースファンAsiaHorse PCケースファン 120MM 3本 正向(排気) [ARGB インフィニティミラー] 
ケースファンAsiaHorse PCケースファン 120MM 1本 正向(排気) [ARGB インフィニティミラー] 
ケースファンAsiaHorse PCケースファン 120MM 1本 逆向(吸気) [ARGB インフィニティミラー] ×2
OSwindows11 home

まとめ買いはこちらから!

悩んでいる人
悩んでいる人

この見た目のPCが欲しい!

という方がいらっしゃれば、ぜひ下のフォームよりご相談ください!

【相談無料】PC組み立てのご相談・ご依頼を受け付けております

PCBuildnet.comでは、PC組み立てや指南のご依頼を受け付けております。

  • とにかくかっこいいPCが欲しい!
  • 用途に合ったスペックで、ハイコスパなPCをお願いしたい!
  • 調べることが多く、選ぶのが難しい...PC購入の相談に乗ってほしい!

このようなお悩みをお持ちのかたは、ぜひ一度ご相談ください!きっとお力になれると思います。

PCBuildnet.comのお問い合わせはこちら

    • この記事を書いた人

    じん

    自作PCの情報に特化したメディア「PCBuildnet.com」の管理人。数多くのPC組み立て経験より、自作PCに挑戦する方に役立つ情報を発信している。 自作PC組み立ての代行も受付中。

    -制作実績
    -,