- HOME >
- じん
じん

自作PCの情報に特化したメディア「PCBuildnet.com」の管理人。数多くのPC組み立て経験より、自作PCに挑戦する方に役立つ情報を発信している。 自作PC組み立ての代行も受付中。
自作PC・ガジェット情報を発信!
PCの組み立て代行をご依頼いただいたので紹介します。この度はご依頼いただきありがとうございました! ギャラリー ご依頼の内容 ご依頼いただいた方のご希望はこちら: 赤黒カラー希望 PC・ゲーム機の配信をやりたい こちらを満たすPCを制作させていただきました。 PCのポイント その1:赤と黒でかっこいい。コンパクトだがかっちりした印象 基本的に黒色のパーツを使用しつつ、LEDパーツで赤色を表現。 CPUクーラー メモリ ケースファン 上記3点のみのライティングですが、とても見応えのあるかっこいいPCに仕上が ...
お久しぶりです、Jinです。 この記事は一言で言うと RTX4070 tiに合う電源を解説した記事 になります。 RTX4070Tiにあう電源容量は何w? RTX4070 Tiにおすすめの電源はどれ? 自分のPCにはRTX4070 Tiを載せられるか知りたい このようなことを考えているかたにおすすめの記事です。 前半では、RTX4070 tiに必要な電源容量と、おすすめの電源ユニットを紹介しています。 後半では、自分に合った電源の選び方を解説しました。RTX4070 tiに限らず、自由に電源を選べるように ...
お久しぶりです、Jinです。 この記事は一言で言うと モンハンワイルズが遊べる、自作PCの構成を解説した記事 になります。 このようなことを考えているかたにおすすめの記事です。 2024年9月、ついにモンスターハンターワイルズの推奨スペックが発表され、ゲーマーの間ではかなりの注目を集めています。 しかし、スペックの高さに驚いた方も多いようで、SNS上でも「自分のPCじゃ動かないかも…」という声がちらほら。 この記事では、これからモンハンワイルズに向けて準備をしたい方向けに、自作PCパーツを紹介します。 そ ...
お久しぶりです、Jinです。 この記事は一言で言うと RTX4070superに合う電源を解説した記事 になります。 RTX4070superにあう電源容量は何w? RTX4070superにおすすめの電源はどれ? 自分のPCにはRTX4070superを載せられるか知りたい このようなことを考えているかたにおすすめの記事です。 前半では、RTX4070superに必要な電源容量と、おすすめの電源ユニットを紹介しています。 後半では、自分に合った電源の選び方を解説しました。RTX4070superに限らず ...
PCの組み立て代行をご依頼いただいたので紹介します。この度はご依頼いただきありがとうございました! ギャラリー PCのポイント その1:サイドパネルは閉じている、かつ光らないPC 今回ご依頼いただいたPCは、光るパーツを1つも使用しておりません。PCの裏側にある排気ファン箇所からも光が漏れないので、完全に黒いPCです。 ゲーミングPCの場合、見た目にこだわられる方も多いのですが、仕事用PCには派手さを求めていない方もいらっしゃるのでは? 派手なだけではない、自作PCの良さが出ていると思います。 その2:静 ...
お久しぶりです、Jinです。 この記事は一言で言うと RTX4060に合う電源を解説した記事 になります。 RTX4060にあう電源容量は何w? RTX4060におすすめの電源はどれ? 自分のPCにはRTX4060を載せられるか知りたい このようなことを考えているかたにおすすめの記事です。 前半では、RTX4060に必要な電源容量と、おすすめの電源ユニットを紹介しています。 後半では、自分に合った電源の選び方を解説しました。RTX4060に限らず、自由に電源を選べるようになりたい方は、後半の解説がきっと役 ...
お久しぶりです、Jinです。 この記事は一言で言うと RTX4060Tiに合う電源を解説した記事 になります。 RTX4060Tiにあう電源容量は何w? RTX4060Tiにおすすめの電源はどれ? 自分のPCにはRTX4060Tiを載せられるか知りたい このようなことを考えているかたにおすすめの記事です。 前半では、RTX4060Tiに必要な電源容量と、おすすめの電源ユニットを紹介しています。 後半では、自分に合った電源の選び方を解説しました。RTX4060Tiに限らず、自由に電源を選べるようになりたい方 ...
お久しぶりです、Jinです。 この記事は一言で言うと RTX4070に合う電源を解説した記事 になります。 RTX4070にあう電源容量は何w? RTX4070におすすめの電源はどれ? 自分のPCにはRTX4070を載せられるか知りたい このようなことを考えているかたにおすすめの記事です。 前半では、RTX4070に必要な電源容量と、おすすめの電源ユニットを紹介しています。 後半では、自分に合った電源の選び方を解説しました。RTX4070に限らず、自由に電源を選べるようになりたい方は、後半の解説がきっと役 ...
PCの組み立て代行をご依頼いただいたので紹介します。この度はご依頼いただきありがとうございました! ギャラリー PCのポイント その1:流行のピラーレスケースを採用。ショーケースのような佇まいを演出 時代とともに自作PCパーツの見た目は変化していっています。ここ数年はPCの中身を魅せるものが増えてきていますね。 そんな中、2023年後期から流行し始めたのが「ピラーレスケース」です。 その特徴はなんといってもガラス面の多さ。サイドのみならず、フロント側もガラスになっています。そのため、PCの中がより映えるよ ...
先月のPBマガジンはこちら。 年明けの挨拶が2月になってしまった。 PCBuildnet.comの月間アクセス数・収益【12・1月】 過去1年を含めたアクセス数および収益状況は下記のとおり。(お知らせ記事は除く) 執筆数合計記事数月間PV収益(円)2024 1月46619,39262,0222023 12月56215,65763,3222023 11月25714,84831,1542023 10月25512,30427,5842023 9月35318,37031,7462023 8月15025,856 ...