【速報】新型AirPods Pro・iPhone14発表。9/9より予約開始【Apple Event】
2022年9月8日深夜2時より、AppleEventが配信されました。 この記事では、2022年 9月のアップルイベントで発表されたものを紹介していきます。 それじゃ、やっていこう! 画像はApple Eventのキャプチャになります。 AppleWatch アップルウォッチは Series8 SE Ultra の3種類が発表されました。 Apple Watch Series8 AppleWatch シリーズ8は、過去のアップルウォッチの後継機になります。 などが追加されています。 価格は GPSモデル: ...
【ロジクールz407レビュー】bluetooth接続も可能な高機能スピーカー。
ロジクールが販売しているスピーカー「z407」。 このキーワードで検索したあなた!z407、気になってるんじゃないですか??? 私は過去にz407のレビューを書いたのですが、それから一年以上が経過しました。長く使用してきて、いろいろわかったことがあります。 今回は、過去のレビューでは書ききれなかった Z407って使いやすかったの? をお伝えします! もし購入を検討しているなら、このレビューは必見…とまでは行かずとも、参考にはなると自負しています。 「はぇ〜、z407ってこんなスピーカーなんやな〜」 ってい ...
キーボードにこだわるなら絶対US配列!JIS配列がNGな理由
お久しぶりです、Jinです。 この記事は一言で言うと US配列がなぜおすすめかを解説した記事 になります。 US配列が気になるけど、実際どうなの?JIS配列に慣れてるけど、今からでもUS配列に切り替えられる?US配列の使い勝手はどうなの?悪くなることはある? こういった疑問に答えます。 私はJIS配列から使い始め、それからキーボードは5台ほど乗り換えつつ、様々なキーボードの使い心地を体験してきました。 現在は英字配列(US配列)のキーボードしか選ばなくなっています。 この記事に辿り着いたということは、きっ ...
【レビュー】keychron k8は我々をキーボード沼へ確実に沈めにきている
皆さん、キーボードはどのようなものを使用していますか? あまりこだわりがない人も多いかもしれませんが、実はキーボードには様々な種類があり、「沼」を形成しています。 私はその「沼」にはまりかけています。様々なスイッチや使用感を試したり、実際に購入して使ってみたりしています。 過去には、メカニカルキーボードを最安で探している人向けの、Logicool K835を紹介しました。 多くのキーボードに触れて思うようになったこと...それは「自作キーボード」をしてみたいということ。 しかし初心者にとって自作キーボード ...
【レビュー】Logicool MX Master3 長期使用レビュー。作業用マウスとしての最適解はこれ!
作業効率化を図るには、適したマウスを使用することが非常に有効です! サイドボタンは必須レベルですが、世の中にはそれ以上の多機能マウスが存在します。 そこで、Logicoolから発売されている「MX MASTER 3 for Mac」をレビューしました。 MX MASTER3に何ができるかの記事は数多く存在しています。しかし実際に使った時の意見は少なく感じました。 今回は、ロジクール MX MASTER3 for Macの長期間使用のレビューとなります。 この記事でわかること ・MX MASTER3 のメリ ...
【比較レビュー】11インチiPad Pro 2018 VS 2020!今中古を買うならどっち!?
2021年 5月21日に発売された、M1チップ搭載のiPad Pro。 Apple Siliconの逆輸入が行われてさらなるパワーアップを果たしました。 このタイミングで今まで所持していたiPad Proを手放し、新型に乗り換える人も少なくないんじゃないでしょうか? そこで私は考えました。 このタイミングで旧型のiPad Proが中古で大量に出回るのでは!? なので今回は、中古で11インチiPad Proを検討している方向けに比較レビューを行いました。 この記事でわかること ・11インチiPadProの2 ...
iPadが壊れたので探し歩いた話
これはとある正月の出来事… 友人のiPadくん、突然の死亡 それはある日の夜。作業をしていた私の元に友人から突然のLINEが。 すぐさま通話で状況確認。すると状況はこんな感じだった 離席して戻ったらiPadの画面がつかなかった 離席する直前、iPadを落としてしまっていた バックライトはつく状態 リカバリーモードにしてしまったので操作できない うーん、これは参った。 友人はすぐにiPadを使いたい状況。データだけでも取り出せればと無料ソフトでリカバリーモードを解除しようとするも… 全く歯が立たない。 時間 ...
【レビュー】Logicool K835レビュー。最安級メカニカルキーボード、満を辞しての登場
Logicoolから2020年11月26日に発売されたメカニカルキーボード、「K835」。 今回は美品中古で購入したのですが、新品での価格を見た時、その安さに驚きました。(7500円 2022 11月時点) Logicoolが発売した、最安級メカニカルキーボードをレビューしていきたいと思います。 Jinです。主にTwitterでPCのサポートを行ってます。お仕事依頼はお問い合わせまで。 ロジクール K835GPR 有線 メカニカルキーボード 赤軸 リニア テンキーレス コンパクト メカニカル キーボード ...
【レビュー】Logicool Z407最速レビュー!その実力やいかに
ロジクールから2020年11月12日に発売された、サブウーファー付きスピーカー「Z407」。 ちょうどPC用スピーカーを探していたときに見つけました。1週間ほど使用したのでレビューを行いたいと思います。 ロジクール Bluetooth 2.1ch ワイヤレススピーカー Z407 PCスピーカー created by Rinker Logicool(ロジクール) Amazon 楽天市場 内容物 内容物はこのようになっています。 サテライトスピーカー ×2 サブウーファー ワイヤレスコントロールダイ ...
【moft レビュー】ノートpcスタンドの決定版。moftがないノートパソコンではもはや作業不可!?
こんにちは!ダイコー(@pc16691297)です。今回はmacbookに使用している「moft」をレビューしていきます。 今回はこのような疑問に答えていきます。 この記事でわかること ・moftの使用感 ・moftを使うことのメリット、デメリット ・moftをおすすめできる人、できない人 Jinです。主にTwitterでPCのサポートを行ってます。お仕事依頼はお問い合わせまで。 MOFT ノートPCスタンド ノートパソコンスタンド 新型 放熱排気口あるアップグレード版 [11.6インチ~15.6インチ] ...